Header picture

  • 11月 20, 2022

コードレス掃除機はもう買わない。

買っているリスト   サイクロンスティック掃除機 ツインバード 吸引力100W  5,480円   リンク 今まで使っていたアイリスオーヤマのコードレスのヘッドが壊れた。そもそも吸引力が弱い。ダイソンのコードレスもあります。2 台目ですが、音が高音でうるさいし充電の持ちが弱い。主人が使っています。 結局私が選んだのは、吸引力のあるコード式に戻ること。フローリングなのでヘッドが動 […]

  • 11月 10, 2022

失敗しない米粉台湾カステラ|型使わない簡単レシピ

超簡単!ボウルのまま蒸し焼き 型いらない 粉ふるわない 膨張剤使わない しぼまない グルテンフリー めちゃ混ぜてOK オーブンシートいらない 米粉台湾カステラ 材料4人分 卵  3個 砂糖 大6 水  大2 油  大3 米粉 大5 (小麦粉でもOK) 作り方 ①卵(3個)を卵黄と卵白に分けます。卵黄に砂糖大5を入れてよーく混ぜる。卵白は泡立ててメレンゲを作っておきます。 ②水、油、米粉を入れてよく […]

  • 8月 13, 2022

いわしのアクアパッツアご飯!土鍋で簡単レシピ

一緒に炊いてしまえば、簡単におしゃれな一品料理になります。 鍋焼きアクアパッツア飯 材料(茶碗2杯分) 米     1合 水     1カップ 酒     大1 ダシ    適量 にんにく  1片 焼魚    好きな量 アサリ   好きな量 唐辛子   好きな量 プチトマト 好きな量 塩     少々 コショウ  少々 パセリ   少々 オリーブ油 適量 ※ダシは和風でも洋風でもOK。 ここではこ […]

  • 8月 13, 2022

失敗しない!米粉きなこクッキーレシピ|安くて安全な米粉ベスト3

ベーキングパウダーに アルミ入っているの知ってる? 手作りだからできる グルテンフリーで ベーキングパウダー無し 安全なさくさくクッキーを作ります 米粉きな粉クッキー 材料(18~20枚) 米粉  50g きなこ 50g バター 50g 砂糖  大4 卵     1個 レシピ動画 この投稿をInstagramで見る ばあばの仕事♪簡単レシピ.大豆ミート.米粉など(@r5vsdfx)がシェアした […]

  • 8月 13, 2022

米粉を小麦粉の代わりにする理由【激安米粉おすすめ12選】料理用

知っていました? 小麦粉(グルテン)は、 中毒性があるってこと。 ラーメン パスタ 揚げ物 パン… 美味しいと感じると 脳が快楽を感じて、 中毒になるんですね。 グルテンフリー体験 小麦粉(グルテン)を やめた事があります。 でも、しばらくすると 無性に食べたくなります。 ストレスを感じる程です。 結局今は、 買って食べていますよ。 でも、 家庭に小麦粉はありません。 料理やお菓子を作る時は、 全 […]

  • 8月 13, 2022

注意!セール時のみナッツが激安|おすすめランキング6選【私が買った結果】

注意!激安セールの時だけ安い ナッツは栄養が豊富でサクサク美味しい! でも値段が高いんですよね〜 だから私は 半額近いセールの時だけ大量購入しています baaba しのごの言わずに 早速ランキングいきます 楽天だけ特売です 公式サイトから買うより 楽天の通販セールの方が安いです 自分が買っているリンクを貼っておきます ナッツ激安おすすめランキング6 激安ナッツだけ紹介します セールを過ぎると金額が […]

  • 8月 13, 2022

安全な米粉パン用の通販おすすめ14選!小麦粉グルテンを避ける理由

小麦粉を避ける理由 小麦粉は何がダメ? ・アレルゲンの1つである ・輸入小麦のほとんどが遺伝子組み換え ・小麦粉成分グルテンは肥満につながる ・中毒性があるからやめられない なるほど〜 小麦粉は中毒性があるからやめられないですね。 ・ラーメン ・ケーキ ・パスタ ・うどん ・醤油 ・ビール 私は小麦粉食品を食べていますよ。 だから、せめて家では米粉パンを作ったり、小麦粉のかわりに米粉を使っています […]

  • 8月 13, 2022

米粉パンケーキは危険か?安全なおすすめ米粉19選!

米粉パンケーキは危険⁉ 原材料を見て買う方は知っている事ですが、危険な添加物が入っているのが現状です。 ・植物油脂(ショートニング) ・ベーキングパウダー(膨張剤) ・人工甘味料    (アスパルテーム、スクラロース等) ・精製された砂糖    (白砂糖、グラニュー糖、三温糖) ・増粘安定剤    (キタサンガム、グァーガム等) ・乳化剤・香料・着色料など 添加物は避けたいけれど、安 […]

  • 5月 6, 2022

孤独死!危ない特殊清掃と遺品整理について|経験者のおすすめ業者3選

無理…孤独死の部屋掃除 腐乱遺体が発見された部屋 怖くて中に入る事もできなかった… 早く特殊清掃業者を探さなきゃ ネットは広告ばかりで怪しい 部屋掃除の料金はいくらだろう? 遺品整理はどうすれば良い? 立ち会いは必要? 大事な物を捨てられちゃうかも 金になる物を盗られちゃう? 結局どの業者に頼めば良い? ほとんどのサイトが清掃業者と遺品整理業者の企業宣伝ばかり。だから実際に依頼した経験者目線で正直 […]

  • 5月 6, 2022

孤独死と葬儀!体験者が語るおすすめの安い火葬式や家族葬4選

孤独死した叔父 警察からの電話 震えながら…最初にやること 葬儀屋を探さなきゃ 葬儀社探しを急ぐ理由 遺体を引取りに行ってもらう 火葬する日まで安置してもらう 安い料金の会社を自分で探す 注意!料金の高い葬儀会社 テレビCMやGoogle広告などで『安い』と記されていても誘導されないで欲しい。 是非、業者に見積もりの問合せをしてもらいたい。 基本料金プランは安いのに、実際に見積もりを出してもらうと […]

人気記事ランキング